「ファイルメーカー(FileMaker)で印刷する時に、印刷ダイアログでプリンターを選択したにもかかわらず、違うプリンターから印刷されちゃうんですけど・・・」
という連絡がお客様から寄せられました。
ちょっと焦りました。
この事件が起こるまで、そんな事例聞いたことがなかったのですが、ちゃんとバグ報告がありました。
8.5において、プリンター名が30文字以上(2バイト文字なら15文字以上)のデフォルトでないプリンターを選択したとき、選択できないことがある。
コントロールパネルからプリンター名を変更したところ、障害を回避できました。
さて、ちょっとfilemakerの話からはそれてしまいますが、なんでそんな長いプリンター名になっていたかというと、プリンター共有の設定方法に問題があったためです。詳しくは、こちらの記事で解説します。
ご相談・お見積りは無料です。まずはご連絡ください
メールでのお問合せはこちら
ラベル:ファイルメーカー